- odawarafukushi
これから圃場での作業が忙しくなります。
この間までお正月だったのに、もう3月なんて時間が経つのは早いですね。
あっという間に1年が過ぎ去ってしまいそうです。
3月3日には、ひな祭りでメンバーさん、職員とで桜餅を食べ終え、いよいよジャガイモの植え付け、サニーレタスの播種の準備が始まりました。
圃場ではジャガイモの植え付けを行うため元肥を入れ、耕耘や畝つくりを行いました。


そのあとは、種芋(ジャガイモ)を包丁で切り石灰を付ける作業を行いました。

ちなみに今年のジャガイモの品種は、男爵、キタアカリ、メークインにしました。
それぞれ3㎏ずつで合計9㎏購入しました。


こちらでは、サニーレタスの播種のためにポリポットに土を詰める作業を行いました。



準備ができたのであとはジャガイモ植え付けに、サニーレタスの種を蒔くだけです。